更新日 : 2025/8/31
外務省から「危険情報」「感染症危険情報」は出ておりません。
- 外務省の情報を判断基準の1つとして、当社では「モーリシャスへの受注型企画旅行 ※1」のツアー催行を現在実施しております。
- 手配旅行(※2参照下さい)も、お受け致しております。
補足です
お客様がマイレージをお持ちでご自身で航空券を手配し、現地ホテル部分のみのご依頼を頂くケースもございます。こちらも手配旅行となりホテルの手配が完了すれば、同様に当社の責任は終了です。ご出発前にその予約便がキャンセルになって日程が変更になった場合、あらためて所定の手数料を頂いて新しい日程でのホテルの手配を行いますが、旧スケジュールで既に取消料が発生してしまう時期であれば、ホテルからのキャンセル料が掛かってきてしまいます。もちろん交渉致しますが、基本はご返金対象外。また、その他に手配旅行では下記「旅程保証」の対象にもなりません。
更新日 : 2025/8/31
モーリシャスの入国要件
- パスポート : 入国時に6か月以上の残存が必要
- 査証 : 日本国籍者は、観光、商用、知人・親族訪問等、収入を伴わない活動を目的とした短期滞在については、査証の取得は免除されています
- All in One Form(オール・イン・ワン・フォーム)の登録 : モーリシャス政府は、モーリシャスへの全渡航者に対し、出発前72時間までにAll in One Form(オール・イン・ワン・フォーム)への記入を求めると発表しました。All in One Form はこちらより
- 入国カード(Disembarkation Card)への記入 : 機内で配布
- コロナウイルスの感染 : 出発前7日間に新型コロナウイルスに感染した場合、モーリシャス行きの便への搭乗は許可されません。
補足情報として
- 在モーリシャス日本国大使館 : 入国関連の公式情報を確認出来ます
- 予防接種 : 日本からの入国にあたって義務付けられた予防接種はありませんが、破傷風とA型・B型肝炎の予防接種を済ませておいた方が安心です。その他、必要な予防接種等については、次の厚生労働省検疫所ホームページを参考にしてください。◎感染症情報のサイトへ
- 感染症等 : 蚊を媒体とする感染症であるマラリア、チクングニア熱およびデング熱が流行したことがあります。肌の露出を控える、蚊除け剤を使うなど、防蚊対策を行うことをおすすめします。
更新日 : 2025/8/31
日本帰国の要件
- VISIT JAPAN WEBによる入国手続き(電子申請)
日本帰国関連の公式情報サイト
- VISIT JAPAN WEB : 入国手続きオンラインサービス(入国手続きの「入国審査」、「税関申告」をウェブで行うことができるサービスです)。日本への入国手続き簡略化のため、Visit Japan Webの登録をおすすめ致します。成田空港、羽田空港、関西国際空港、中部国際空港、福岡空港、新千歳空港、那覇から入国する場合のみ可能です
更新日 : 2025/8/31
モーリシャスへのご旅行に役立つ情報サイト