チュークでシュノーケリング
計画plan
移動 | 時間 | 工程 | 食事 | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | 10/9 (水) |
UA150 | 11:05 15:40 グアム |
関空発 グアム着 ご到着後、現地係員の案内でホテルへご送迎 (ホリディリゾート&スパグアム オーシャンビュー 泊) |
|
2 | 10/10 (木) |
UA155 |
早朝 07:55 09:45 午後 チューク |
空港へご送迎 グアム発 チューク着 ご到着後、現地係員の案内でホテルへ ◎ 春島(モエン島)島内観光 3時間コースへ (ブルーラグンリゾート 部屋指定なし 泊) |
|
3 | 10/11 (金) |
チューク | ◎ アイランドホッピング シュノーケリングツアー (ブルーラグンリゾート 部屋指定なし 泊) |
昼食 |
|
4 | 10/12 (土) |
チューク |
◎ アイランドホッピング シュノーケリングツアー (ブルーラグンリゾート 部屋指定なし 泊) |
昼食 |
|
5 | 10/13 (日) |
チューク |
◎ アイランドホッピング シュノーケリングツアー お部屋はご出発時間までご利用頂けます (ブルーラグンリゾート 部屋指定なし 泊) |
昼食 |
|
6 | 10/14 (月) |
UA176 UA151 |
深夜 01:55 03:30 07:10 10:10 |
空港へご送迎 チューク発 グアム着 グアム発 関空着 チュークツアー終了! |
|
ツアー代金 @¥375,000/お1人様(2名様1室ご利用時)
ご利用航空会社 ユナイテッド航空(エコノミークラス) 燃油サーチャージ等の全ての諸税含みます
旅費
- チューク出国税 US$30.00(大人・子供同額) 現金にて別途現地で必要な費用です
- 島内観光(3時間コース) と 3日間の終日シュノーケリングツアーも含まれています
シュノーケリングツアーのプチインフォ
素敵
- シュノーケリングツアー プチインフォ : ご興味のある方は沈船やゼロ戦などのポイントへもご案内が可能です(天候にも寄ります)。また、貝殻が多く打上げられるビーチもあって、そこでの貝拾い等も楽しめますよ!運がよければポイントへの移動中にイルカとの遭遇なんて事も!同じ海でもポイントが異なれば全く違った顔を持ったチュークの海です。
ほとんどがインリーフ内ですので、潮の流れがきついところはほとんどございません。泳ぎの自信の無い方でも安心して楽しめるツアーです!また、アウトリーフの無人島へ訪れてのシュノーケリングツアーも承れます。一味違ったダイナミックな海も楽しんで頂きたいです。天候に左右されるので現地申し込み&現地精算にて - キミシマ環礁 : ツアーで訪れるアイランドホッピングのシュノーケリングツアーは、広大なチューク環礁内に点在する小さな無人島へ訪れるツアーです。これはこれでとっても面白いのですが、チューク環礁から更に外洋をぬけてキミシマという別の環礁へ訪れるツアーもお奨めです!外洋に出る為に天候に大きく左右される事から残念ながらツアーには組み込めないツアーです。ただ、ご希望を事前にお知らせ頂き、天候が良ければ現地にてシュノーケリングツアーの1日をこのキミシマ環礁への遠征へと変更が可能です。こちらも現地申し込み&現地精算にて
当方も訪れた事がありますが、ダイナミックなドロップオフでのシュノーケリング(素晴らしい青の世界が待っていますよ!)や美しいサンドバンクのある無人島でお過し頂く時間は、きっと更なる素晴らしい想い出になると思います。
自分だけの秘密にしておきたいくらいの美しい島が点在チューク環礁の無人島アイランドホッピングは、珊瑚がとっても元気な海中散歩をこれでもか!というくらいに楽しめます。このシュノーケリングにはまってチューク島のリピーターになる方も多いんですヨ!
広大なチューク環礁の中に無数に点在する美しいサンドバンクや無人島でチュークを是非楽しんで頂きたいです! ビーチはその時の天候や潮の干満によって自然に造られるので、同じものは2つと有りません。そんな美しいチュークのビーチとその景色を目に焼き付けて頂きたいです!無人島にももちろん上陸していただきますが、そこは椰子の木が数本有るだけで名前なんて無い島なのですが、自分だけの秘密の島!ときっと思われるはずです。
グアムから僅か1時間30分にある島とは想像できないくらい美しいチューク島の周辺は人が入り込まない自然そのままの世界が広がります。シュノーケリングでは珊瑚礁の群生とトロピカルフィッシュの多さにビックリされるでしょう。・・・こんなチュークの海の大自然を味わって頂きたいのがこのシュノーケリングプランです。人とコンクリートジャングルだらけになってしまったグアム島から僅か1時間30分のところにある島とは想像もできないと思いますヨ。
チャンスがあればローカルの生活スタイルをご覧頂けるサクラ島へも上陸して電気・ガス・水道のない昔ながらの島を見て頂きたいです!不自由な生活と思いきやみんな笑顔満開で生き生きしていますよ。潮の状況にもよるのですが「海のバージンロード」大蛇が歩いたようなビーチが出現するポイントへも訪れて頂きたいです。沢山の素敵なポイントが星屑のように環礁内に散らばっていますので、全てがとても新鮮にお感じ頂けると思います。