- フィリピンの美しい隠れ家アイランドへ
- フィリピンのリゾートを楽しもう!
- フィリピンのお奨めモデルプラン
- フィリピン視察レポート「ホテル編」
- フィリピン視察レポート「観光編」
- フィリピンのキャンペーン情報
~フィリピンの専門旅行会社~
視察Report
ボラカイ島のシュノーケリングツアーを楽しもうホワイトビーチ発 バンカーボートに乗ってボラカイ島シュノーケリングツアーへ。お客様は自分1人+ガイドのノエミさん。天気は快晴なので気持ちの良いシュノーケリングを楽しめると思いきや、ムチャクチャに日差しが強く出発前から汗が吹き出します。早く海の中に飛び込みたいモードに!
ボラカイ島の観光名所クリスタルコーブはちょっと人だらけ・・・向かうはクリスタルコーブという観光名所へまず進路をとります。ここはシュノーケリングポイントではなく、自然光が差し込むと洞窟内でそれが幻想的な光の空間となるボラカイの名所とのこと。イタリアの青の洞窟のようなシーンを期待します。
But・・・洞窟は洞窟でもとっても狭い空間で幻想的な光というよりも、人だらけで人を見に洞窟に入ったようです。光の神秘さは残念ながら全く感じられません。期待が大きすぎました・・・。朝一番の誰もいない時に訪れてみたいですね。ここはアイランドシュノーケリングツアーのルートの1つになっているので全てのボートがやってくるようですよ。ちょっと制限をかけるなどすると良いように思います。せっかくの名所なのにもったいないように思いますね。
クロコダイルアイランド周辺でシュノーケリングさっ!次はクリスタルコーブを出発してシュノーケリングポイントへ向かいます。ボラカイ島ではダイビングポイントにもなっている程のクロコダイルアイランドの周辺。どんなおさかなクンが出迎えてくれるか期待も大きくなります。クロコダイルアイランドの名前の所以はその名の通りで島の形が本当にワニのようになっています。遠くからも大きなワニが海に浮かんでいるように見えますよ。
既にここへもたくさんの大小さまざまなバンカーボートがやってきています。海の自然保護の観点からバンカーボートをつなぐブイが至る所にあってそこに船を固定させています。サンゴを守っているんでしょうね!素晴らしい。ですのでたくさんのバンカーボートがあるのですが、人気のポイントに密集してしまったり。というようなこともなくみんな平等というスタイルです。水深は3~4mくらいなので底まで見える浅瀬のポイント。
トロピカルフィッシュが群がって来る中をシュノーケリングボートが固定されると早速にガイドさんがパンをちぎって餌付け開始です。トロピカルフィッシュがドットというかグッチャリ集まってきますね~。嬉しい光景。その海の中に入っていくのですが、自分も食われてしまうんでは・・・なんて変な心配をするほどのピラニア状態です。ちょっと魚クンたちどいてよ!入れないでしょ。でもせっかくのご馳走を食べているのに悪いからとこちらが気を使って静かに海へ。
綺麗な魚が目の前で舞っていますよ!マスク越しに彼らをのぞいてみるとたくさんの綺麗なトロピカルフィッシュ達が先を争ってパンに突進しています。他のお魚に譲るとか遠慮とかいう考えが彼らにはないんでしょうか!海の中でグッチャグッチャに騒ぎまくっている感じです!はるばる日本からやってきたお客様にもご挨拶も無いようで、餌付けのパンに皆さん夢中なようです。浅瀬だからでしょう。大きな魚よりも小さなトロピカルフィッシュがたくさんです。光のスポットライトに照らされてたくさんの綺麗な色が目の前で舞っています!良いですね~
沢山のお魚君達に出逢えるシュノーケリングにエンジョイずっと見ていても飽きないのですが、他も散策してみようとちょっとボートから離れてシュノーケリングを楽しむことに。ブイ周辺はボートが固定されそれだけ人が多くやってくることを意味しますので、サンゴがみな壊れてしまっています。ちょっと残念。
ただ、ほんの少しシュノーケリングしてほかのポイントへ行くだけでサンゴやソフトコーラルが綺麗なところが多くありますよ。お馴染みのクマノミの集団が住んでいるコロニーであったり、綺麗なサンゴなどもたくさん群生しています。綺麗ですね!なんかほっとする光景が広がっていることに嬉しく思えてしまいます。たくさんの小さなお魚クン達や綺麗な海中シーンに出会えるツアーです。是非参加して楽しんでいただきたいです。楽しかった!
フィリピン視察レポート